お花見スポット
江戸川区にはお花見スポットがたくさんあります。散歩しながら楽しむ、子ども連れでちょっと楽しむ、大勢で飲みながら楽しむなど、その楽しみ方も様々です。今回は、レジャーシートを敷いてゆっくりお花見(宴会)ができるお花見スポットを紹介します。
以下のマップは『広報えどがわ』2023年3月1日号と2017年3月20日号に掲載されたマップから引用させてもらいました。ソメイヨシノの寿命は60~70年といわれます。二つのマップを比較すると、6年間に桜の本数が変わっているのが分かります。
- 2019年の桜の写真(2019年4月)
- 2018年の桜の写真 篠崎公園(2018年3月)
- 2017年の桜の写真(2017年4月)
- 2017年の桜の写真(2017年4月)
- 2017年の桜の写真(2017年4月)
2023年3月の江戸川区のさくらマップ
![](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2022/03/さくらマップ-1300x1146.png)
2017年3月の江戸川区のさくらマップ
![画像 江戸川区のお花見マップ](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2018/03/江戸川の桜.gif)
目次
- お花見スポット
- 2023年3月の江戸川区のさくらマップ
- 2017年3月の江戸川区のさくらマップ
- 2020年3月の桜 小松川千本桜 動画
- 葛西臨海公園の桜【360度写真】
- 新川千本桜【360度写真】
- ゆっくりお花見を楽しめる場所
- 散策しながら桜を楽しめる場所
2020年3月の桜 小松川千本桜 動画
荒川にかかる小松川橋と首都高速7号線小松川線の間にある、大島桜とソメイヨシノです。
葛西臨海公園の桜【360度写真】
2020年3月に葛西臨海公園の桜を360度カメラで撮影してきました。観覧車北側の桜と桜並木の写真です。読み込みに時間がかかる場合があります。
葛西臨海公園の桜 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
江戸川区のお花見マップ
※桜の本数は毎年多少の変動がある
2020年2月の桜 葛西臨海公園 河津桜(カワヅザクラ)
新川千本桜【360度写真】
新川の桜 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
ゆっくりお花見を楽しめる場所
葛西臨海公園
広い公園のあちこちに桜の木があります。広場にレジャーシートを敷いてゆっくりお花見ができます。桜並木にはベンチもあるので一息入れるにはよい場所です。ただ、桜並木は人通りが多いです。休日はかなりの人出となりますが、広い公園なのでそれほど混雑は気にならないと思います。個人的には、観覧車周辺の桜(北側と南側)がオススメです。
![画像 葛西臨海公園 観覧車と桜](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2017/01/葛西臨海公園の桜2-1024x662.jpg)
![画像 観覧車北側の桜とベンチ](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2019/04/葛西臨海公園4-1024x683.jpg)
![画像 観覧車の北側の桜](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2019/04/葛西臨海公園3-1024x683.jpg)
新左近川親水公園
江戸川区の南にある東西に延びた広い公園。芝生にレジャーシートを敷いてゆっくり楽しめます。東西に流れる新左近川に沿って歩道があるので、親子づれやカップルがゆっくり散歩できる場所です。交通の便があまりよくないため混雑するという印象はあまりありません。
![画像 新左近川親水公園の桜](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2017/04/新左近川親水公園5-1024x594.jpg)
![画像 新左近川の桜](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2017/04/新左近川親水公園4-576x1024.jpg)
総合レクリエーション公園
レジャーシートを敷いたお花見ならば総合レクリエーション公園の東端にあるなぎさ公園の桜がおススメです。近くになぎさポニーランドもあり、子ども連れで楽しめる場所です。なぎさ公園の展望の丘は子どもたちに人気の場所です。ただ、なぎさ公園までは交通の便があまりよくありません。バスを利用するならフラワーガーデンがオススメです。
>>>総合レクリエーション公園の詳細は江戸川区公式サイト(外部サイト)
![画像 なぎさ公園の桜](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2019/04/なぎさ公園3-1024x683.jpg)
![画像 なぎさ公園の桜](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2017/03/なぎさ公園1-1024x683.jpg)
行船公園・平成庭園
行船公園内にある平成庭園のしだれ桜が有名です。夜はライトアップされます。この桜は、江戸川区とゴスフォード市(現在のセントラルコースト市)との姉妹都市提携を記念して平成元年(1989年)に植えられました。
平成庭園内の桜の数は多くはありませんが、源心庵(茶室)と主池と桜は美しく、一枚の写真におさめることができます。行船公園のなかには入場無料の自然動物園もあり、子ども連れで楽しめます。動物園は無料とは思えないほど展示が充実しています。
![画像 行船公園の桜](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2017/04/行船公園1-1024x576.jpg)
![画像 平成庭園 源心庵と桜](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2017/04/行船公園4-1024x576.jpg)
大島小松川公園 小松川千本桜
大島小松川公園は広大な防災公園です。桜が咲く頃の休日はかなりの人出ですが、かなりの広さがあるためそれほど混雑は気になることはないと思います。都営新宿線東大島駅から徒歩で行かれる距離です。
小松川千本桜は、大島小松川公園に隣接する荒川堤防沿いの桜です。南北1.9キロメートルにわたって1000本以上の桜が植えらています。
![画像 大島小松川公園の桜](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2017/04/大島小松川公園6-1024x576.jpg)
![画像 小松川千本桜](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2019/04/荒川沿いの小松川千本桜-1024x683.jpg)
![画像 小松川千本桜](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2019/04/小松川千本桜5-1024x683.jpg)
篠崎公園
篠崎公園もかなり広い公園です。公園内のあちこちに桜があり、ベンチでもゆっくり楽しめる。
![画像 篠崎公園の桜](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2018/03/篠崎公園の桜_1-1024x683.jpg)
![画像 篠崎公園の桜](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2019/04/篠崎公園3-1024x683.jpg)
篠田堀親水緑道
交通の便はよくありませんが、1600メートルの緑道に192本の桜が植えられています。密集して植えられているため見ごたえがあります。レジューシートを敷くスペースもありますが、それほどスペースは広くはありません。少人数で楽しむ場所にはよいと思います。
![画像 篠田堀親水緑道の桜](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2018/04/篠田堀親水緑道1-1024x683.jpg)
![画像 篠田堀親水緑道の桜](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2016/03/篠田堀11-576x1024.jpg)
散策しながら桜を楽しめる場所
レジャーシートを敷いてお花見をすることは少々難しい場所ですが、散策しながら桜を楽しむには最適です。
新川千本桜
新川千本桜は、新川沿いに植えられた桜です。700本以上の桜が植えられています。新川沿いの道は散歩やウオーキングをする人が多く、レジャーシートを敷いてお花見を楽しむというよりは、ゆっくり歩きながら桜を楽しむことばできます。最近は桜の木が大きくなり見ごたえもあります。
![画像 新川千本桜](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2018/03/新川_3-1024x683.jpg)
![画像 新川西水門広場の火の見やぐらと桜](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2018/03/新川_8-683x1024.jpg)
宇喜田公園の桜
宇喜田公園の桜トンネル。ここは記念写真の撮影スポットです。 トンネルは長くはありませんが、この場所で記念写真を撮る人は少なくありません。この桜トンネルはオススメです。
![画像 宇喜田公園の桜](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2018/03/宇喜田6-683x1024.jpg)
二之江さくら公園
二之江さくら公園の横には一之江境川親水公園があります。平日の昼間も小さいお子さん連れが多く見られます。
![画像 二之江さくら公園の桜](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2019/04/二之江さくら公園2-1024x683.jpg)
平井さくら公園
![画像 平井さくら公園の桜](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2017/03/平井さくら公園17-1024x576.jpg)
春江の森公園
![](https://edogawa-photo.net/wp-content/uploads/2019/04/春江の森公園21-683x1024.jpg)